・年報『平和と安全保障』
特定非営利活動法人猪木正道賞基金では、当基金の年間活動(猪木正道研究会、猪木正道記念・安全保障研究会、猪木正道賞発表・授賞式、通常社員総会等)の記録をまとめた年報『平和と防衛』(第1号~第8号)を刊行してきました。第9号からは、新機軸として年報の名称を『平和と安全保障』に変更し、内容をさらに充実させ、基金の活動報告及び学術専門誌としての性格を備えた機関誌として刊行していきます。
本誌は会員と寄付を頂いた方に頒布しております。
一般の方で年報(バックナンバーを含む)を希望される方は、年報頒布申込みフォーム、または、問い合わせフォームでお申し込みください。
年報『平和と安全保障』第11号
--------------------------------------------------------------------------------------- 〈第7回 猪木正道記念・安全保障研究会〉 第Ⅰ部 第9回 猪木正道賞〔正賞〕受賞記念報告
第Ⅱ部 安 全 保 障 研 究 会
2.〔シンポジウム〕「国際秩序の再建:国際連合の再建案をめぐって」
--------------------------------------------------------------------------------------- 〈第8回 猪木正道記念・安全保障研究会〉 第Ⅰ部 追悼:座談会 「行動派学者としての五百旗頭真博士の事績を振り返る」
第Ⅱ部 第10回猪木正道賞 発表・授賞式
第Ⅲ部 安 全 保 障 研 究 会 〔シンポジウム〕「米国大統領選挙後のグローバル安全保障への影響について」
--------------------------------------------------------------------------------------- 〈書 評〉 ブルース・W・ジェントルスン(本多美樹訳)
〈資 料〉 猪木正道第3代防衛大学校長 「独裁の概念について(その2)」〔『防衛学研究』第13号、1995年3月〕 〈基金だより〉猪木正道賞基金(第10回、第11回)通常社員総会/猪木正道賞受賞者名簿/他
特定非営利活動法人 猪木正道賞基金 |