第11回 猪木正道賞の推薦著作「公募」を開始しました
(2025年6月 猪木正道賞選考委員会・事務局)
NPO法人猪木正道基金では、政治思想、国際政治学者として広く国の防衛と安全保障並びに国際平和に関する学術研究の充実・発展に多大な貢献をされた猪木正道先生(第3代防衛大学校長・京都大学名誉教授)の功績を記念して、2014年(平成26年)9月に当基金発足と同時に、「日本防衛学会猪木正道賞」を創設しました。
翌2015年11月28日に、(第1回)日本防衛学会猪木正道賞発表・授賞式を挙行し、爾後、今日まで(第10回)の猪木正道賞発表・授賞式を行ってきています。
「日本防衛学会猪木正道賞」は、2025年6月より名称を「猪木正道賞」と変更し、猪木正道賞(正賞・奨励賞及び特別賞)を授与することになり、現在、(第11回)猪木正道賞の推薦著作「公募」を開始しています。
猪木正道賞の選考対象は、原則として2024年4月1日から2025年6月末日までに日本国内において発表され、猪木正道賞基金会員並びに当該分野に携わる研究者や専門家によって推薦された著作で、推薦期限は、2025年7月末日までとします。
受賞者には、表彰状と副賞として猪木正道賞【正賞】には10万円、〔奨励賞〕並びに〔特別賞〕には5万円が贈られます。
推薦は、会員一人につき原則として1著作とします。皆様からの積極的な推薦をお待ちしています。
第11回 猪木正道賞の選考委員会は2025年10月に、そして発表・授賞式は11月に行う予定です。
「選考規定」、「選考委員会委員」、並びに「推薦著作申請書」は、以下のとおりです。
> 猪木正道賞選考規定 > 猪木正道賞選考委員会 > 猪木正道賞推薦著作申請書